ブログ

店長ブログはこちら

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 雑記
  4. 百聞は一見にしかず

百聞は一見にしかず

皆さまこんにちは。あるいはこんばんは。
いつもありがとうございます!
ボードゲームカフェONE店長の左近(さこん)です。

皆さんはお店を探す時に何を重視されますか?
場所や価格帯、もちろん営業時間なども考慮しますよね。
ただその中でも重視するのが『クチコミ』ではないですか(^o^)

かくいう私もそうです。
まずはグーグル検索して☆がいくつなのか、そして☆の分布ですね。
経験上☆5と☆1しかなくて平均が3後半とかは危ない時があります。
当店(ボードゲームカフェONE)のレビューも近しい傾向がありますが、ご安心ください!!大丈夫です!笑

そんな5段階評価の☆ですが、2前半のお店ってどう感じますか?
もちろんレビューが数件しかない、とかであればまだ納得できるのですが。
レビューが数十件あるのに2前半はかな~り危ない雰囲気が出てますよね。
ほとんどが☆1で数件の☆5があるのでかろうじて☆2みたいな。危険すぎます。

しかもそれがもしお医者さんだったら。。。
まぁ行く気なくなりますよね。もちろん私もそうです。

ただ先日私風邪を引きまして。。
風邪の診断、かぜ薬の処方自体は最寄りのクリニック(☆4以上)に行き問題なかったのですが。
同時に鼻にも症状が出まして。症状の感じからして副鼻腔炎(蓄膿症)と呼ばれるやつっぽい、と。
市販の薬を試してみましたが一向に良くならず。もしかすると違う病気の可能性もあるかもということで、耳鼻科に行くことに。
私幼いころは鼻の粘膜がアレでして、ほぼ週1耳鼻科通いするくらい地元の耳鼻科に通い倒していたのですが、東京に来てからは耳鼻科に行くことはなく。

都会の耳鼻科舐めてました。。全く予約が取れない。。
池袋近郊で探しても3月前半くらいまで全埋まりの耳鼻科ばかり。。
ということで切羽詰まりまして、冒頭のお話☆2の耳鼻科に行くことに。なぜかというとクチコミの中に「予約を取らなくてもいつでも空いてる、それだけは使える」とあったので。

それで実際行ってみると、初診の問診票書いたあと全く待つことなく診察開始。
何されるんだろう。。とめちゃくちゃドキドキして行ったのですが。
至って「普通」でした。笑

それでおそらくなのですが、これが原因かな、ということがあって。
クチコミにも少し書いてあった「アレルギー検査のため採血」を求められて少し割高(?相場がわからない)の料金となりました。それでも5,000円くらいでしたが。
「思ったより高かった」これが主原因かな~と。ただそれにしても敵が多すぎて可哀想、というレベル。

明日は我が身ということで、当店も「思ったより高かった」と思われないように。そして同業者に敵を作りすぎないように。気をつけます(^^)
ちなみに当店は基本「2,000円」かかります。ドリンクは注文必須ではなく必要であれば頼んで頂いてその度に料金いただきますが。
ワンプレイは会員カードお持ちの方限定サービスなので基本的に初見の方にはオススメしておりません。どうしてもという方は仰ってくださいませ~

よし!これで「100円で出来ると思ってきたのに~」という方は少なくなるかな。2,000円は必要ですよ(^^)

それではまた次回のブログで!


1人で来れるボードゲームカフェONE

豊島区西池袋1-41-8 6F
店長 さこん
十佐近将典(じゅうさこんまさのり)
info@boardgamecafe.jp
03-6882-3946

●社団法人ボードゲームYoutubeチャンネル(プロボド)
https://www.youtube.com/channel/UCWtpZkbeIHPhywNRM0r6y4A

●インスタ(ONE公式)
https://www.instagram.com/boardgame_one/

●ツイッター(池袋ボードゲームカフェONE)
https://twitter.com/ONE_0368823946

●リーグ戦成績
http://boardgamecafe.posthaven.com

●料金/ゲームメニュー/アクセス(池袋)
http://boardgamecafe.jp

関連記事