
カタン攻略!その2
皆さまこんにちは。
いつもありがとうございます!
フリーボードゲームカフェONE店長の左近(さこん)です。
カタン攻略その2。
今回は「発展カードを引くか都市化をするか」問題に切り込んでいきます!
【カタン攻略押さえるべきポイント】
①初期配置
→以前のブログをご参照くださいませ。
②発展カードを引くか都市化をするか。
羊・麦・鉄の組み合わせで引くことのできる発展カード。別名「チャンスカード(チャンカ)」と呼ばれる強さを持っています。
25枚中14枚の騎士カード、5枚のポイントカード、2枚ずつの進歩カード(発見、独占、街道建設)、どのカードも有用です。
ただし、タイミングによって有効具合が異なります。ですので「常に引けばいいんでしょ?」というのも若干違います。
具体例を挙げていきましょう。
・ケース1 序盤
積極的に発展カードを引いてOKです!騎士カードを引くことにより盗賊の置き所をコントロールできますし交渉も有利になります。街道建設を引いた際などはさらにラッキー!内陸の開拓地や相手と争っている貿易港などを押さえやすくなります。
もし都市化資源が揃っても基本的には交渉材料にして発展カードを引くように心がけましょう!
・ケース2 複数人が都市化している時
都市化優先です。1枚2枚の騎士では止めきれません。自分も都市化して土俵を合わせる必要があります。無理矢理な交渉(脅迫はダメ絶対!笑)をしてでも都市化しましょう!
この時コツとしては「都市化して追いつかないと!」「負けてるんで都市化します!」と一言添えることで都市化の印象を抑えることです。
・ケース3 最大騎士力(ラージェスト)争いをしている時
発展カード優先です。場合によっては発見・独占を使ってでも発展カードを引いて最大騎士力を死守しましょう!
最大騎士力を取ることは、自分が2点プラスになり、取れない相手は2点マイナスになる、つまり4点プレイ!そうです。リバウンド王になるという気迫が重要です!笑
・ケース4 終盤
特に発展カードの残り枚数と中身が確定的に分かっている場合には引く必要がありません。例えば最大騎士力が逆転できない状態で騎士カードしか残ってない場合、など。この時には資源を貯めて都市化で点数アップを狙いましょう!
基本的には有効戦術である「発展カード戦術」ですが都市化するタイミングを計りつつ進めていくのが大事ですね(^-^)/
————
③ロンゲストかラージェストどちらかは欲しい。
④レートを考えて交渉する。
⑤盗賊の配置をコントロールして有利に進める。
⑥目立ちすぎない。
⑦全プレイヤーの成長具合を把握する。(できれば調整する)
⑧コミュニケーションの質がカタンの質。
————
1人で来れるフリーボードゲームカフェONE(ボドゲ荘 ONE)
豊島区西池袋1-41-8 6F
店長 左近(さこん)
十佐近将典(じゅうさこんまさのり)
●インスタ(ONE公式)
https://www.instagram.com/boardgame_one/
●ツイッター(さこんてんちょー@ボドゲプロ)
●リーグ戦成績
http://boardgamecafe.posthaven.com
●料金/ゲームメニュー/アクセス(池袋)