バトルライン攻略!その4
皆さまこんにちは。
いつもありがとうございます!
フリーボードゲームカフェONE店長の左近(さこん)です。
バトルライン人口増えてきた感じがしてます!嬉しい限りですね。
どなたの挑戦でも受け付けます!
是非ぜひー(^-^)/
本日はバトルライン攻略その4!
「0枚勝利」です!
【バトルライン攻略ポイント】
①カードの強さを把握しよう。
以前のブログをご参照くださいませ。
→http://boardgamecafe.jp/2019/08/07/バトルライン攻略!その1/
②戦術カードの中身を覚えよう。
以前のブログをご参照くださいませ。
→http://boardgamecafe.jp/2019/08/09/バトルライン攻略!その2/
③3タテはダメ絶対。
以前のブログをご参照くださいませ。
→http://boardgamecafe.jp/2019/08/19/バトルライン攻略!その3/
④何を置いても0枚勝利。
ボードゲームにおいて攻めと守りのバランスが大事です。
これは将棋や囲碁でも同じかな、と思います。
攻めに集中しすぎて本陣の守りが手薄になって負けてしまう、展開もあり得ます。
逆に守ってばかりいても勝つことはできません。
バトルラインでは特に守りの方が重要です。『いかに証明されないか。』これを軸に戦略を練っていきます。
なぜ守りの方が重要なのでしょうか。バトルラインはお互いに楽にカードを配置していくことができません。「出す所も出すカードもないよ〜!」バトルラインをプレイした方が一度は思うことです。笑
つまり相手に「楽させない」ことが本質です。(詳細は次回!)
そして究極の「楽させない」が『0枚勝利』なのです!
相手の配置する選択肢を減らすことが大事!(イジワル!笑)
0枚勝利は相手側が1枚もカードを配置してない状況で証明勝ちすることを指します。
1番分かりやすいのは10・9・8のストレートフラッシュです。配置完了の時点で勝利になります。ただし上級者同士では10・9・8のストレートフラッシュで0枚勝利できることは稀です。その前に1枚以上のカードを出されてしまいますので。(知らなかった方はカード出しておきましょうね!)
もし10・9・8のストレートフラッシュで0枚勝利が狙える場合には戦術カードを使ってでも狙いましょう!
10・9・8のストレートフラッシュ以外でも上位のストレートフラッシュであれば証明勝ちできる場合があります。別名「5色証明」というテクニックです。自分の出している色以外で上位のストレートフラッシュを作れないことを証明することです。9、8のカードが何枚(何色)出てるかが鍵になります。
5色証明されると急に出せる場所が減ってビビります。笑
攻撃は最大の防御!戦術カードも惜しまず使用し有利な状況を作っていきましょう!
————
⑤楽しない、そして楽させない
⑥ジャイアントキリングを狙え。
⑦省エネ勝ち素敵やん。
⑧勝ちを呼び込むストーリー読み。
————
1人で来れるフリーボードゲームカフェONE(ボドゲ荘 ONE)
豊島区西池袋1-41-8 6F
店長 左近(さこん)
十佐近将典(じゅうさこんまさのり)
●インスタ(ONE公式)
https://www.instagram.com/boardgame_one/
●ツイッター(さこんてんちょー@ボドゲプロ)
●リーグ戦成績
http://boardgamecafe.posthaven.com
●料金/ゲームメニュー/アクセス(池袋)