
名作の条件
皆さまこんにちは。あるいはこんばんは。
いつもありがとうございます!
フリーボードゲームカフェONE店長の左近(さこん)です。
『鬼滅の刃』連載終了しましたね。
皆さんは読んでましたか?
私は途中(終盤)から読み始めました。ジャンプで本編とは別の読み切りが載った時からですね。
私だいたいのジャンプ漫画は読んでいて多少面白くないと感じても根気強く読み続けるタイプなのですが、実は鬼滅の刃はスルーしてました。
超失礼な話ですが速攻(13話くらい)で打ち切りになると思っていたので。笑
それがいつの間にか超人気作品に。私の先見の目も大したことないようです。私が先見の目を外したなぁと感じている作品は他には「僕のヒーローアカデミア」「ブラッククローバー」です。これらも速攻打ち切られると思ったら長生きしてるパターンですね。笑
そんな私ですが。今週号のジャンプ作品は当たりの気がします!気になる方は「タイムパラドックスゴーストライター」チェックしてみて下さい!
ボードゲームでも新しくプレイしたゲームで「コレは面白い!」と思っても途中からプレイしなくなってしまったり、「微妙かなぁ」と思ってもハマってしまったりする場合があります。
私にとって前者は「キングドミノ」で後者は「パッチワーク」「ナショナルエコノミー」です。
ボードゲームにおける名作の条件は『パターン変化』ですね。もちろん拡張版を組み合わせるというのも手ですが、そのゲーム自体が毎回違うパターンとなり、何回でも遊べる/飽きがこないのが1番大事なポイントです。
皆さんも自分なりの「推しボードゲーム」探してみて下さいませ(^-^)/
それではまた次回のブログで!
————
1人で来れるフリーボードゲームカフェONE(ボドゲ荘 ONE)
豊島区西池袋1-41-8 6F
店長 左近(さこん)
十佐近将典(じゅうさこんまさのり)
●インスタ(ONE公式)
https://www.instagram.com/boardgame_one/
●ツイッター(さこんてんちょー@ボドゲプロ)
●リーグ戦成績
http://boardgamecafe.posthaven.com
●料金/ゲームメニュー/アクセス(池袋)