
勝って兜の緒を締めよ。
皆さまこんにちは。あるいはこんばんは。
いつもありがとうございます!
フリーボードゲームカフェONE店長の左近(さこん)です。
最近『カタン』の調子がいい気がします。
なぜかと言うと「出目が出るから」です。単純に最近のサイコロ運がいいですね。後は発展カードの引き運もいいです。騎士3枚引いた後に得点カード2枚の順番で引いたり、唯一引いた発展カードが独占だったり、最初の1枚目が街道建設だったり。
パチンコ・スロットに行ったら勝てそうな気がします。笑
私とカタンで対戦したことのある人は私が「全然出目が出ない〜」と言ってる時が多いのに気付いていると思います。アレはそういう芝居・演技ではなく本当に出ないことが多いのですが、最近は出ています。嬉しいですね〜笑
これもよく言っているのですが「簡単なカタンがしたいよ〜」という言葉。最近は簡単なカタンが出来ています。楽しいです。笑
と、こういう風に調子に乗っていると途端に出目が出なくなるのがカタンの面白い(?)ところ。そして大事なのは「出目が出ていれば勝てる訳ではない。」ということです。もちろん勝ちやすくはなりますが、必勝・常勝ではありません。
やはり大事なのはゲーム途中の交渉・戦術です。出目が出ている時は盤面上の発展が早く他プレイヤーより目立って警戒されてしまいます。この時にいかに交渉してもらうか、が重要です。トップ目の時の交渉で大事なことは1つ。『大盤振る舞いをする』です。
例えば3枚と1枚交換するよ、4枚と1枚交換するよ、も全然OKです。
通常鉄3枚を渡す交渉は相手が都市化してしまうため、行われることが少ないのですがトップ目と最下位の間ではOKだと私は思っています。発展カードを引いたら手札が0枚になるように4枚を渡すのもアリです。
この大盤振る舞いで大事なのは「最初から出すこと」。最初に1枚交換出来ないか聞いてダメだから次は2枚それもダメだから3枚で、という順序ではなく。最初から「3枚と1枚でいいよ!もしくはマックスで4枚出すよ!」これです。
相手の心をいかに揺さぶるかが重要。最初にNOをもらってしまうと相手も頑なになって交渉自体がNOとなってしまいます。トップであることを素直に認めて「トップなので誠意見せて4枚渡します!」でOKなのです。相手の「流石に4枚もらえるなら。。」を引き出しましょう!
勝ってる時こそ謙虚に。自分の出目運だけに頼るのではなく他プレイヤーとも上手く交渉してもらいながら盤石の勝利体制を築きましょう!
それでは次回のブログで!
————
1人で来れるフリーボードゲームカフェONE(ボドゲ荘 ONE)
豊島区西池袋1-41-8 6F
店長 左近(さこん)
十佐近将典(じゅうさこんまさのり)
●インスタ(ONE公式)
https://www.instagram.com/boardgame_one/
●ツイッター(さこんてんちょー@ボドゲプロ)
●リーグ戦成績
http://boardgamecafe.posthaven.com
●料金/ゲームメニュー/アクセス(池袋)