
『ドミニオン』の基本方針
皆さまこんにちは。
いつもありがとうございます!
フリーボードゲームカフェONE店長の左近(さこん)です。
当店でも大人気のボードゲーム『ドミニオン』。
昨日(5/15)もドミニオン練習会を開催させて頂き、当店で用意している4リソース分を使い切りました!
嬉しい限りです。
皆さまご来店ありがとうございます(^-^)/
ドミニオンは、私さこんも当店のオーナーも一昨年・昨年・今年(暫定)と1番プレイしているボードゲームだと思います。
一昨年はハマりすぎてほぼ毎日連日深夜までやってました!
(よくぞ会社に遅刻しなかった!偉いぞ私!笑)
昨年は「やりすぎちゃうからセーブしよう!」ということで週1回10レギュ程度の落としたペースに。
一度「いっそ飽きるまでやってみよう!」ということで会社の有給を取って、9:00-21:00まで『12時間耐久ドミニオン』をやったのですが。。。
全く飽きず!むしろ「えっ!?もう終わり?」ってなりました。笑
この時は35レギュ程やりましたね。
そんな魅力的(もはや中毒では?笑)な『ドミニオン』ですが、当店では下記ルールでプレイして頂いております。
各ゲーム会や身内プレイでルールは異なるかと思いますが当店では下記ルールでよろしくお願いします。
(郷に入りては郷に従え。ですね。)
・3人プレイ
・完全ランダムサプライ
(初期基本含む、錬金術の支配含む)
・使用する拡張は、基本・基本第二版・帝国・異郷・繁栄・錬金術・収穫祭・陰謀・冒険・夜想曲・暗黒時代・海辺・ギルド
(2019/5現在:陰謀第二版や今後の拡張も取り入れていく予定です。)
・レギュに繁栄が3種以上含まれる場合には「白金貨」「植民地」を追加
・レギュに暗黒時代が3種以上含まれる場合には、初期屋敷の代わりに「避難所」を使用
・レギュに冒険が3種以上含まれる場合には、冒険のイベントカードを使用
・レギュに帝国が3種以上含まれる場合には、帝国のランドマーク及びイベントカードを使用
・完全な初心者の方がいた場合にはインスト込みで属州6枚(半分)にしてプレイ
ドミニオンは必ずしも3人でプレイしなくてはならない訳ではございません。2人・4人でもプレイできます。(5・6人も可能、だったはずです。)
またサプライ(レギュ)もランダムではなく、上級者(ジャッジ的な立場の人)が複数のルートを想定できるレギュを組んでプレイヤーがどのルートが最善最適かを選択してデッキ構築する、という方式もございます。
ここからはあくまでも個人的な見解ですが、ドミニオンは「3人プレイ」「完全ランダムサプライ」が1番面白いと考えております。(もちろん他の遊び方がつまらない、という訳では決してございません!)
大変恐縮ながら当店でプレイされる際は、上記ルールにてプレイして頂ければ幸いです。
皆さまと一緒にプレイできることを楽しみに。ご来店お待ちしております。
————
1人で来れるフリーボードゲームカフェONE(ボドゲ荘 ONE)
豊島区西池袋1-41-8 6F
店長 左近(さこん)
十佐近将典(じゅうさこんまさのり)
●インスタ(ONE公式)
https://www.instagram.com/boardgame_one/
●ツイッター(さこんてんちょー@ボドゲプロ)
●リーグ戦成績
http://boardgamecafe.posthaven.com
●料金/ゲームメニュー/アクセス(池袋)