
アーボレータム ONEボードゲーム記録 59(2020/3/6)
皆さまこんにちは。あるいはこんばんは。
いつもありがとうございます!
フリーボードゲームカフェONE店長の左近(さこん)です。
ONEボードゲーム記録第59回は『アーボレータム』です!
ロストシティ(ライナークニツィア作)のジレンマを「超ジレンマ」にしたようなゲームです。笑
ゲーム終了時より高い点数を取ったプレイヤーの勝利。
ゲーム終了条件は山札(2人48枚、3人64枚)が全てなくなったら、です。
手札を7枚持っていて、毎ターン2枚ドローして1枚場に出して1枚捨て札にします。
ドローする際は山札から引いてもいいですし、自分を含めた各プレイヤーの捨て札から引いてもOKです。
ただし、捨て札は1番上のカードのみが対象となります。相手の捨て札内容チェックは1番上のカード以外はできません。
そして、場に出したカードが得点になります。各色「連なっている」カード1枚1点。1は+1点、8は+2点になります。また同色4枚以上連続で「連なっている」とカード1枚2点で計算します。
連なっているとは、カードが昇順であることです。同数はNGです。
そして1番重要なルールが、最後に残った手札で得点が計算される、ということです。
各色で手札に残ったカードの合計数字を計算します。合計が最大の方のみにその種類のカードの得点が入ります。
はい。自分で書いていても混乱してきました。笑
そうなんです。このゲーム面白いのですが、得点計算の理解が難しいです。なので1回目は練習として気楽に楽しんで下さい!
アーボレータムをプレイして頂くと「あれもしたい!これもしたい!もっとしたい!もっともっとしたい!」となります。笑
ジレンマを味わいたい方是非プレイしてみて下さいませ(^-^)/
それではまた次回のブログで!
————
1人で来れるフリーボードゲームカフェONE(ボドゲ荘 ONE)
豊島区西池袋1-41-8 6F
店長 左近(さこん)
十佐近将典(じゅうさこんまさのり)
●インスタ(ONE公式)
https://www.instagram.com/boardgame_one/
●ツイッター(さこんてんちょー@ボドゲプロ)
●リーグ戦成績
http://boardgamecafe.posthaven.com
●料金/ゲームメニュー/アクセス(池袋)