
強みは弱み、弱みは強み。
皆さまこんにちは。あるいはこんばんは。
いつもありがとうございます!
フリーボードゲームカフェONE店長の左近(さこん)です。
皆さんは自分の『強みと弱み』を把握していますでしょうか?
一般的には「強み」にはポジティブなイメージ、「弱み」にはネガティブなイメージがあるでしょう。
ただ実際には強みと弱みは表裏一体なのです。全ての物には「特徴」がありその特徴を強みとして活用するか弱みとして活用するか、の違いがあるだけです。
ですので「私はここが弱いところなんだよなぁ」と悲観する必要はなく、その特徴を有効に活用する場やタイミングを探すことが重要です。
現在コロナ禍でどんどん「オンライン化」が進んでいますよね。
アナログゲーム・ボードゲームも「オンライン化」の波が来ています。
「BGA(ボードゲームアリーナ)」や「Dominion Online」などコンテンツが充実してきています。
ドミニオンに関しては、最新のアプリも出るみたいです。
https://www.4gamer.net/games/571/G057109/20210519007/
当店はボードゲームカフェとしてアナログゲームの普及に努めていますが、オンラインと対決している、とは思っていません。(あくまで私は、ですが。)
今はまだ日本の中での「ボードゲーム自体の知名度」を上げる時期だと考えています。デジタル・アプリでも良いので「ボードゲーム自体の知名度」が上がっていけば良いな、と。
そして知名度が上がった暁には、ボードゲームをアナログでやる(=ボードゲームカフェ)強みが活かせるはずです。
ボードゲームカフェの特徴は「目の前の人とやる」ことです。(当たり前か!笑)
コロナ禍ではこの特徴が最大の「弱み」かもしれませんが、いつかは最大の「強み」になるはずです。
なので、コロナ禍を抜けるまで(強みになるまで)この考えを念頭に置いて耐え忍んでいきます。
皆様応援のほどよろしくおねがいします。
それではまた次回のブログにて!
1人で来れるフリーボードゲームカフェONE(ボドゲ荘 ONE)
豊島区西池袋1-41-8 6F
店長 左近(さこん)
十佐近将典(じゅうさこんまさのり)
sakonteamceo@gmail.com
●インスタ(ONE公式)
https://www.instagram.com/boardgame_one/
●ツイッター(さこんてんちょー@ボドゲプロ)
https://twitter.com/going_stella
●リーグ戦成績
http://boardgamecafe.posthaven.com
●料金/ゲームメニュー/アクセス(池袋)
http://boardgamecafe.jp