撤退する勇気。
皆さまこんにちは。あるいはこんばんは。
いつもありがとうございます!
ボードゲームカフェONE店長の左近(さこん)です。
皆さんはやり始めてしまって引くに引けずズルズルと続けてしまった(しまっている)ことはありますか?
いわゆる「損切り」とか「サンクコスト」などと呼ばれる現象ですね。
ボドゲ用語では「傷浅(きずあさ)」でしょうか。笑
私が元いた会社でも始めてしまったプロジェクトに対して当初想定していた工数をオーバーしてしまう、だったり。
他のプロジェクトの関係で社内の工数が足りず案件を断るべきなのにそれが言えなかったり。
ということがありました。
こういう場合に必要になるのが『撤退する勇気』です。
まぁ上記の元いた会社の場合にはそのまま強行して、色々無理した結果なんとかなってはいましたが。
ただしその場合も外に出ない大きなマイナスを背負っていました。(残業や休日出勤など)
今回知り合いが来週開催されるゲームマーケットへの出展を予定していたのですが。
とある理由により断念されました。
完成したボードゲームにちょっとした錯誤があり、売るのが難しいと判断されたため、です。
「勿体ない」と感じるかもしれませんが、私は撤退する勇気を持っていたのが素晴らしいな、と思いました。
出展料は返ってきませんし、完成品は在庫になってしまいますが、未完の状態の商品を販売しその後クレーム等になるよりはマシかな、と。
是非諦めずに再度ボードゲームを完成させて出展してほしいですね!
皆さんも引くに引けなくなっているモノがあれば、撤退する勇気を持ってみることをオススメします!
それではまた次回のブログで!
1人で来れるボードゲームカフェONE
豊島区西池袋1-41-8 6F
店長 さこん
十佐近将典(じゅうさこんまさのり)
info@boardgamecafe.jp
03-6882-3946
●社団法人ボードゲームYoutubeチャンネル(プロボド)
https://www.youtube.com/channel/UCWtpZkbeIHPhywNRM0r6y4A
●インスタ(ONE公式)
https://www.instagram.com/boardgame_one/
●ツイッター(池袋ボードゲームカフェONE)
https://twitter.com/ONE_0368823946
●リーグ戦成績
http://boardgamecafe.posthaven.com
●料金/ゲームメニュー/アクセス(池袋)
http://boardgamecafe.jp